しーまブログ エコ徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月12日

告知














告知します!
徳之島いっぽ フリーマーケットを開催します!



2012年7月21日(土)
徳之島町花徳 むぎ工房ななめ前広場
10:00~15:00


移動販売小屋は作っていましたが・・・
やっとで開催がきまりました!

牛乳パック100%再利用 紙すき商品販売はもちろん!

リサイクル衣類販売

国産 干ししいたけ 格安販売

マンゴー予約受付

人気のEM菌販売

野菜販売もします!!


よろしくお願いします!  


Posted by 徳之島いっぽ at 16:31Comments(0)徳之島いっぽ

2012年06月25日

めおと楽団ジキジキ


トライアスロン
みなさん
お疲れ様でした!!

応援も暑くて暑くて・・・

毎年、徳之島いっぽのメンバーは
オレンジのしょうきTシャツを着て
阪野親子の応援をしています!

障がいがあっても
やればできる!!ということを生で見せてくださり
毎年感動しています!

可能性を広げるお手伝いをできればいいなと
また今日からスタッフも一丸となり頑張りたいと思います!




さてさて・・・

今週に徳之島文化会館さんと共催で
めおと楽団ジキジキさんのライブをすることになりました!










「めおと楽団ジキジキ」は、その名の通り「めおと」で結成された
 にぎやか すっとぼけ(でも実力派!?)バンドです。
突っ走り続ける熟年ロッカー”キスノキヨシ”と元祖「デコ弾き」宗家家元”キスノカオルコ”の
笑いあり 感動あり そして時には 涙ありの怒涛のステージをぜひ体験してください!!








日時:平成24年6月28日(木)  
  
  午後7時開演 
    (午後6時30分開場)
場所:ホテルグランド
     オーシャンリゾート
入場料:2,000円 
    (ワンドリンク付き!!)
   共催:徳之島文化会館・徳之島障害者支援センターいっぽ

チケットお問合せ先
徳之島いっぽ 0997-81-6360
徳之島文化会館


ぜひ一緒に笑いころげましょうねっ!


  


Posted by 徳之島いっぽ at 16:48Comments(0)徳之島いっぽ

2012年06月22日

お久しぶりです!徳之島いっぽです!明日ふりま出店します!


















お久しぶりです!
だいぶ書いてないですね・・・

台風もさり~久しぶりに雨じゃない!ってことで
グリーンベルト清掃に午後から会員さん・スタッフで行っています!

私は、明日のフルーツガーデンのふりーまーけっと
出店に向けて一人準備中です!!

明日は、月2回の資源物回収日で忙しい1日ですが・・・
半分に分けて、出店することになりました!☆


最近まで行事や注文に追われる日々だったので
みなさん楽しみにされているようです!






















今回は、トライアスロン前日ということもあり・・・
やまとぅんちゅが来てくれるかなぁ~と楽しみにしています!

会員さんと一緒にいろんな交流ができたらいいなと思っています!


徳之島いっぽの牛乳パック100%再利用紙すき商品や
EM菌・国産干ししいたけを販売します!!


あとあと・・・
スタジオ加川さんのポストカードも販売します!
徳之島の風景や闘牛の写真など…
徳之島んちゅもついつい買って 部屋に飾るなど 人気商品です!
1枚100円なので ぜひ


明日の紙すきおすすめ商品は・・・


闘牛の前祝いで活躍する「祈必勝」のし袋!
徳之島いっぽオリジナルです!
今回は、トライアスロンで 「自分に勝て」という意味で 「祈必勝」のし袋で渡したら
喜ばれるかもしれません!

あと・・・
暑中見舞いはがきの販売も開始しました!

ほかにも徳の島のお土産にもできる商品がいくつかありますので
ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

  


Posted by 徳之島いっぽ at 14:26Comments(1)徳之島いっぽ

2012年06月02日

徳之島を知ろう!

お久しぶりです!
徳之島いっぽです。

今日は2時から徳之島の出産についてのTVがあるということで
作業をぎりぎりまでがんばり
今会員さん・スタッフで見ています!


徳之島の現状をみなさんに知っていただくことと
会員さんの生まれたころのころを
ご家庭で話して思い出していただこうと想い見ていただいています。

  


Posted by 徳之島いっぽ at 14:10Comments(0)徳之島いっぽ

2012年05月25日

障がい者の旅行について・・・

お疲れ様です。
徳之島いっぽです!

前回行った 鹿児島県スポーツ大会&福岡旅行について
ちょとお話したいと思います。

今回は、毎年 鹿児島観光で終わっていたので
新幹線開通したということもあり
福岡へ観光に行くことに決めました。

新幹線の予約をする際、
予約センターへ電話すると
まず手帳(身体障害者手帳・療育手帳)の
「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」という欄が
第1種か第2種のどちらに丸されているかを
言わなければなりません。
(第1種の方は 介助者も割引
 第2種の方は 本人のみ割引)

手帳には、1種やら1級やらB1など・・・
さまざまな判定の番号があり
また 手帳も年々変わってきており
探すのに大変でした。

そして予約センターの方より
直接、鹿児島中央駅に予約したほうが
対応しやすいとの理由で 電話番号を教えていただきました。

しかしそれから 何度も予約センターや鹿児島中央駅とのやりとり・・・

前日に切符購入に行くと
1時間待たされ・・・

当日は、どかばいで在来線が止まっていたとのこともあり
混雑しており、介助対応してもらえず・・・




またタクシーに乗った際、
目的地がわからないと、口調も・・・
帰りも頼もうとした際は、拒否されました。


(昔、私が小さいときに
車椅子の姉が船にのろうとしたさい、介助もしてもらえず
あの長い階段を 母がおんぶして上ったあとに
なぜか泣けてきて みんなで悔しくて泣いたのを
思い出しました・・・今は 車で船まで介助していただけるようになりました。)




みなさんが全員このような対応ではないと思いますが・・・
障がい者や不自由な方などの旅行は
まだまだ大変だと 実感しました。

利用者さんが、楽しく旅行していただけるよう
もっと旅行しやすい環境づくりが
日本全体・世界全体で行っていったらいいなと思いました。

今回は、スタッフにとって
すごいいい体験になりました。

もっと事前の情報収集や対応をがんばって行きたいと思いました!
また、今回体験して、やっと大変さがわかったので
この大変さをみなさんにも知っていただきたく書きました。

意味わからなかったらすみません・・・


よーし利用者さんのためにきばるぞっ!!
  


Posted by 徳之島いっぽ at 12:17Comments(0)徳之島いっぽ

2012年05月24日

名刺注文ありがとうございました!

今日も1日お疲れ様です。

徳之島いっぽです。

先日、注文いただいた名刺を
受け取りに来ていただいた「ジパング」さんを
紹介したいと思います!



ジパングさんとは・・・

NPO法人のヘルパーステーションです!


私の兄と同級生の35歳の元気いっぱいのお兄さんです!


障がい者・児のために
居宅介護や移動支援(申請中)、イベント活動(体験を通しての触れ合い)を
立ち上げたそうです!

利用者さんが、さまざまな体験(夜行貝みがきなど)を通して
徳之島で、より楽しい生活を送ってほしいと
熱く語っていただきました!

徳之島いっぽの会員さんも興味津々

これからさまざまなサービスが増え
障がいのある方々が、より生活しやすい環境になって
いくのが楽しみです!


徳之島いっぽも
利用者さんのために、これからもスタッフ一丸となって
がんばっていきたいと思います!

\えいえい ぉぉぉぉおおおおおお!/



ジパングさんの詳細が知りたい方は・・・
ヘルパーステーション ジパング
電話 0997-83-3664
代表 春山 さんまで!!





  


Posted by 徳之島いっぽ at 17:17Comments(0)徳之島いっぽ

2012年05月23日

スポーツ大会 きばりました!

おはようございます!

5月18日~22日まで
鹿児島県障害者スポーツ大会&福岡旅行へ
利用者さん13名 スタッフ6名で
いってきました!



そのときの写真を・・・


ダイエーでお買い物!



自分たちでランチのお店を選んで食べました!



オムライス!



和紙の専門店に行って
研修してきました!










スポーツ大会本番!

あいにくの雨・風にさくらじまの灰までふって
大変でしたが・・・

メダルを5つもいただきました!

しばたえみこさん 100M車椅子     2位
しげやまゆうさん    アキュラシー5M   3位
のうざわたつやさん   ソフトボール投げ  3位
ほんごうかずなりさん   アキュラシー5M  2位
あさやまひろみつさん   アキュラシー    2位

県大会での成績なので
とてもすごいことです!











他の方もがんばっていました!





次の日新幹線で福岡へ



福岡タワーにて

他にも 障害者施設へ見学
福岡ドーム見学
買い物楽しみました!!


とても楽しかったです!

また来年に向けて
お仕事今日からがんばりたいと思います!


   


Posted by 徳之島いっぽ at 11:10Comments(0)徳之島いっぽ

2012年05月14日

お仕事いっぱい!

おはようございます!GWあけは、作業が忙しく
なかなかアップできませんでした・・・

なので大量に画像あっぷです!

先週 スポーツ大会の練習を行いました。







あと1週間なので みなさんがんばっていました!

その午後からは・・・
グリーンベルト掃除!

疲れている中、仕事はしっかりこなす会員さん!


土曜日は、資源物回収でした!


今回は、チラシいれ委託も急遽いただいたため
ボランティアに 芝田 竜星さんがきてくださりました!



最近は、資源物も多く、よくボランティアをしてくださり、とても助かっています!





室内では・・・チラシいれ作業






みなさん真剣でした。
お疲れ様でした。

今週もがんばりましょう!


  


Posted by 徳之島いっぽ at 09:36Comments(0)徳之島いっぽ

2012年05月02日

展示会  準備 

おつかれさまです!
前回 アップした 加川亮さんの展示会のブログ
多くの方が見てくださりありがとうございます!!

アクセス数を見てびっくり!




なので・・・
展示会の側をちょと載せたいと思います☆

準備をしているときにちょとお邪魔させてもらったときの写真です!


ホテルグランドオーシャンさんにて



加川 さん。黙々と作業していました!


(ここで亮さんプチ情報!
加川 徹さんにそっくりで、よく兄弟に間違われるそうですけど・・・
24歳です!笑
高校卒業して、やまとぅの有名なスタジオ5年間修行して
去年から徳之島 スタジオ カガワさん でがんばっているそうです!

最近 徹お父様がTVで活躍ちゅうで、亮さんもTVにちょっと出演して
どこいっても「TV出てたね!見たよ」とちょっとだけ有名人です!笑

ほかの詳しいことは本人に聞いてください!笑)





飾るの少し手伝わさせてもらいましたが・・・
バランス考えたり・・・
高さあわせたり・・・
なかなか難しい><



A  足開きすぎ!笑



最後の微調整に1時間・・



やーっと完成しました!







 

初めての個人展に 感動していました!










午後にでも
いっぽのみなさんと一緒に見てたいと思います  


Posted by 徳之島いっぽ at 12:07Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月28日

楽しい土曜日!

こんにちはっ!

今日は月2回の資源物回収日で朝から
はりきってがんばっていました!






ほかのメンバーは
じゃがいもの選別作業の委託を頂き
外でがんばりました!

初めてでしたが、いつもと違う作業に
楽しそうに作業されていました!










そしてー
こいのぼりをたてました!



あろう君の鯉のぼりをたてました!



 
パパは写真撮影に夢中



作業所のみなさんも大きい鯉のぼりを見て
喜んでいました。

曇り空で外で作業しやすく
楽しかったです!

たまには庭での作業もいいですね!

  


Posted by 徳之島いっぽ at 14:56Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月26日

午前中の作業



今日は習字教室でした!みなさん好きな字を
書きました!




徳之島ではもう桜はないですが・・・






徳之島で話題の鳥羽一郎さん!



鳥羽一郎さんとほかの利用者さんが
書いていたのをまねています!

20歳には、わからないようですが・・・





最近話題のダルビッシュ投手!



  


Posted by 徳之島いっぽ at 12:10Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月26日

注文ありがとうございます!

おはようございます!

最近は和紙名刺ご注文
1日に5件もいただきました!
ありがとうございます!

利用者さんもスタッフも
材料つくり→紙すき→チェック→圧縮ローラー→印刷→チェック
がんばっています



久しぶりに給食アップです!



鶏の照り焼きでした!
おいしかったです!


今日は何かな・・・朝からみなさんの話題のひとつです(笑



最近イベント情報が多いですね!
5月4日東区公民館でのイベントには美空ひばりさんのそっくりさんが
くるとか・・・!

ほかにも
闘牛に黒糖まつり!

利用者さんにも朝の会でなるべく
島のイベント情報をお知らせしています!

「よ~りよ~り」も 新しいのゲットしたので
皆さんに見ていただきました!






HAPPYかわいいですね!

今日も1日がんばるぞ
  


Posted by 徳之島いっぽ at 09:37Comments(1)徳之島いっぽ

2012年04月23日

成功でした!

おはようございます!

昨日は「畦フルーツガーデンのフリーマーケット」でした。

雨もなんとか我慢してくれて
販売することができました。

緑の中であちこちで出店されていて
いつものフリーマーケットとちがく
のんびり販売することができました。

私たちは入り口近くで販売しました

大きな木の横で

今日は真喜屋さんんが販売しました

井之川岳を見ながら昼食もいいですね

昼食はレストランにて・・・油ソーメンセット

島御膳


メニュー
 島料理が多く
とてもおいしかったです!

やまとぅんちゅをつれてくるのにいいと思いました!



ご来店いただいた皆様ありがとうございました!

このブログを見て来ましたといってくださる方もいらっしゃってくださり
とてもうれしかったです!

これからも情報発信していきたいと思います!
よろしくお願いいたします!

今日も1日がんばるぞ!

徳之島いっぽ
0997-81-6360
  


Posted by 徳之島いっぽ at 08:56Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月21日

終わりました!

お疲れ様です!

徳之島いっぽの24年度始業式・歓迎会・保護者会が
無事終わりました。



活動発表も歌もばっちりでした!

今年度もがんばります!  


Posted by 徳之島いっぽ at 14:42Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月21日

今日は始業式・歓迎会・保護者会

おっはようございます!

今日はまちにまった始業式・歓迎会・保護者会です!

外は、あいにくの雨(><)
今日1日やみそうにないですね・・・


でも椅子もならべて準備万端!





今年は会員さんも増えたので
椅子を購入しました!


来られるまで最終確認してきます!!  


Posted by 徳之島いっぽ at 08:33Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月18日

徳之島いっぽの詳細情報!

徳之島障害者支援センターいっぽの紹介

① 設置者(法人等)氏名 社会福祉法人 和笑会
  事業所(施設)名  徳之島障害者支援センター いっぽ
  事業所(施設)の種類  就労継続支援(B型)
  指定(開設)年月日 平成21年4月

   所在地 (〒891-7425)
   大島郡徳之島町花徳1637
    連絡先 電話番号 0997-81-6360
    ファックス番号 0997-81-6360
     e-mail yu-ai-tokunoshima@diary.ocn.ne.jp
   管理者 氏 名 芝田 秀子

②地域 事業の実施地域(市町村名) 徳之島町・天城町・伊仙町      

③利用定員  20 名  
           
④事業所(施設)の特徴 ○
平成21年1月に増築したばかりで、作業所内は明るく、設備(トイレ・相談室・多目的室・食堂等)も充実しています。          
○地域との交流を大切にし、各種学校との交流や地域のお祭に参加するなど、地域との結びつきを大事にしています。 
○年2回の健康診断の実施で、利用者の健康管理に努めています。 
○家庭との結びつきを大切にし、家庭的な雰囲気で作業ができるよう配慮しています。

⑤地図・アクセス方法 ○徳之島町花徳 中村スタンド脇を入る、(有)芝田組の敷地内にあります。ご案内しますので、お越しの際はお電話を下さい。

⑥利用者   主たる対象者 
身体障害・知的障害     

⑦利用日・利用時間 利用日  月 水 木 金 土 祝 その他年間の休日  
 
特記事項 行事によっては、休日の変動があります。

利用時間 8:00~16:30 8:00~16:30

⑧施設・設備の概要        
○車椅子が動きやすいフラットなフロアです。                       
○車椅子対応トイレ完備(1カ所)                       
○ドアは引き戸です。        
       
⑨サービス提供の内容  訓練の内容 ・ 生産活動 ・ 工賃の状況 ・ 受注製品 ・ 実習 ・ 食事 ・ 送迎等の内容 等

【訓練内容】牛乳パックの再利用で紙すき作業をし、それをさまざまな製品に加工して販売活動をしています。また封筒詰め作業やEM菌製造販売、町委託の資源物回収作業や公園そうじなど、多岐にわたる作業訓練を実施しています。                                             【工賃状況】出勤日数に応じた月の工賃と、年2回のボーナスを支給しています。                          
【食  事】昼食あり(有料)                                               
【送  迎】あり                                                          
【実  習】本人の希望を調査し、能力によって実習先を検討し実施します。

よろしくお願いします!
  


Posted by 徳之島いっぽ at 09:39Comments(0)徳之島いっぽ

2012年04月16日

今日も1日お疲れ様です

今日も1日おつかれさまです。

今日の作業は
のし封筒つくりでした!
のしの細かい作業も利用者さんが
作っています!

私よりはるかに器用で尊敬するところです!



集中力がとてもすごく、丁寧に作っています!

 

今日の柄は、でした!
柄や和紙の色でも、違って見えます!

この時期は、ピンク人気です!


今週末は始業式なので
準備に大忙しです!
 

歌もみなさんで歌うので
今日から30分練習しています!

素敵ないっぽらしい始業式になるよう
スタッフは
明日も休日返上でがんばっていきたいと思います!



\がんばるぞー/  


Posted by 徳之島いっぽ at 17:02Comments(0)徳之島いっぽ